metabirds › A PROMNADE › MESHって?  

2012年05月09日

MESHって?  


SLのアップロード改造ちうの浦島花子ですface02

パッチあてないまま放置していた分を
急いで更新しているような今日この頃でございますicon16

なんだかよく目にするMESHとやらの服
なんですかソレは? と思っていたら説明のノートを発見。


‘メッシュは大きく分けて、次の2つの種類があります。

スキンウェイト メッシュ - 体に実際の服のようにくっついて、ポーズに合わせて変形します
1. 位置、サイズは現在のところ変更できません。色味は変更が可能です。テクスチャの変更はできますが、それぞれ特殊な貼り方がなされているため、お勧めすることはできません。
2. シェイプのいくつかの編集に合わせて変形しますが、胸、お腹(Belly-0)、おしり(Hip Size-50)のサイズにはついてこれません。したがって、必ずDEMOをお気に入りのAOでお試しになって、お好みのシェイプに会うかどうか、お試し下さい。またこの理由から、フジックの併用がおすすめできません。
記述がない場合は、次のような設定で制作しています。胸まわり(50)、お腹まわり(0)、おしりまわり(50)、筋肉(50)。
3. 多くのメッシュアイテムは複雑そうに見えても、ひと固まりで、リンク解除はできませんが、別のメッシュとリンクされている場合もあります。この場合は解除可能です。
4. 装着する場所はどこでも大丈夫です。たとえばメッシュのセーターを手に装着しても、ちゃんと体に装着されます。Bare Roseでは、R Pecをメインに使用しています。
5. もしも他のプレイヤーがメッシュ対応ビューワーを使用していない場合、ただの白いボールに見えます。露出の多いメッシュの服はとくにご注意ください。

通常のメッシュ - 下記の注意点を除いて、通常のプリム、スカラプトのように編集できます。
1. 位置、サイズ、色味は変更が可能です。テクスチャの変更はできますが、それぞれ特殊な貼り方がなされているため、お勧めすることはできません。ひと固まりのメッシュはひとつのオブジェクトのように編集できます。
2. 多くのメッシュアイテムは複雑そうに見えても、ひと固まりで、リンク解除はできませんが、別のメッシュとリンクされている場合もあります。この場合は解除可能です。
3. 装着する場所は通常のプリム、スカラプトと同じです。たとえばメッシュのセーターを手に装着すると、手の先に装着されます。
4. もしも他のプレイヤーがメッシュ対応ビューワーを使用していない場合、ただの白いボールに見えます。’


ふむふむ
固定していたプリム状態だった服の一部などが、体に合わせて
フィットしてくれるようなものなのかな?

気になるのは最後の行、
4. もしも他のプレイヤーがメッシュ対応ビューワーを使用していない場合、ただの白いボールに見えます。

白いボールに見えるのはチョット悲しいナface07



でも、いままで浮いて 服の袖などが体から離れず一緒に曲がってくれたりするならば
ソレを使ってポワント(トウシューズ)も作れそうですね。

土踏まずのカーブがきれいに出れば、
もっとつま先が美しくなるし、動きに合わせて
裸足のように靴も変形できるということになります。


MESHって?  
             KIRARADOで販売中のポワントです

ソフトは何を使うのかなど、調べないといけないですねー


そういえば、付けまつげなどの使用時に
デフォのまつげを消すアルファの装着がセットになっていました。

これも新しい仕様のようで、
うれしい機能ではありますが このせいなのか
体のいろんな部分が透明になってしまうというバグでしょうか、

昨日は顔全体が、今日は足全部が透明になってしまい
困っています。゜゜(´□`。)°゜
容姿入ると直後は直るのですが、また元にもどったりして><
結局アルファを脱いでいます。

MESHって?  



あと、昔エメラルドビューワーで採用されていた
胸揺れが なんと正式ビューワー対応になっていましたicon12
調整が難しいですが、これもうれしい機能ですね^^

くわしくはsexyqueenさまが書いておられますので
貼らせていただきますネ

http://sexyqueensexyfashion.slmame.com/e1083645.html


B@Rで調整中icon10


MESHって?  



KIRARADOはバレエアニメとオルゴールのお店ですhttp://maps.secondlife.com/secondlife/Kuso/226/193/258



Posted by KIRARA at 12:33│Comments(2)
Comments
初めまして^^
メッシュ対応ソフトはCOLLADA形式に対応していればなんでもいいですよ。
お持ちになっているソフトが対応しているか調べてみて下さい。
フリーならBlenderが一番高性能なのでオススメですが。
alphaであちこちが消える現象は新しい仕様がメッシュの導入に伴って現れやすくなった現象のようですね。
一度アバを初期アバにして履歴とCacheのクリアをしたあとLoginし直してみて下さい。
サーバー側のデータと保存データとの乖離が起きている可能性があるとおもいます。
治らなければ上記の手順でリログしたあとLoginしないでビューワーの完全アンインストールと再インストールをしたほうが良いかと思います。
Posted by 通りすがり at 2012年05月09日 13:39
こんにちわ^^

通りすがりさま、わかりやすい回答をありがとうございます♪
スカルプはもっぱらTATARAくらいしか扱えなくて、
Blenderを使えるか少し不安ですけど、調べてみようと思います^^

アルファ化については、どうも履いていた靴の影響のようでした。
今のところは、靴を交換して透明化はおきていませんが
念のためにビューワーの入れなおしをしたほうがいいですね。

アドバイスありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノ
Posted by kirara at 2012年05月09日 15:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。